Unity:インスペクターの入力を直感的にする(3)

最終更新日



今回は第3回 目 のUnity のインスペクターの入力を改善する記事になります。今回は入力の改善というより表示の仕方を変える方法になります、例えば複数のプロパティがある場合はグループ化できれば見やすくなるような機能があれば便利ですよね。

Unityを知らない方は、ぜひ こちらの記事 をご参照ください。

関連シリーズ

見た目を変える・整える

ヘッダーを付けてグループ化する(Header)

ヘッダーを付ける事によって、複数あるプロパティ(変数)をグループ化する事も可能です、だいぶ視認性がよくなりますね。

using UnityEngine;

public class HeaderTest : MonoBehaviour
{
    [Header("Human")]
    public string Name;
    public int Age;

    [Header("Zip")]
    public string ZipCode;
    public string ZipName;
}

余白を設ける(Space)

余白を設定する事により、対象プロパティ(変数)のすぐ上に指定の空白が設けられます。ヘッダー(Header)と組み合わせると更にグルーピングする効果が視覚的にわかりそうですね。

using UnityEngine;

public class SpaceTest : MonoBehaviour
{
    [Space(16)]
    public string Text1;

    [Space(32)]
    public string Text2;
}

ツールチップを表示する(Tooltip)

ツールチップを表示する事により、そのプロパティ(変数)の注意点、補足情報などの付加情報を表示する事ができます。

using UnityEngine;

public class TooltipTest : MonoBehaviour
{
    [Tooltip("ツールチップが表示されます")]
    public string Text;
}

プロパティを表示しない(HideInspector)

今までは表示の仕方を工夫しましたが、もちろん表示しない方法もあります。
以下のように HideInspectorを指定したプロパティ(変数)はインスペクターに表示されません。

using UnityEngine;

public class HideTest : MonoBehaviour
{
    public string str1;

    [HideInInspector]
    public string str2;
}








よければ、SNSにシェアをお願いします!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメントする